工業高校の特色の一つに、3年生になると全生徒が取り組む「課題研究」という授業があります。
毎週連続した3時間を使い各々(グループ)が考えた課題を1年かけて研究し、解決に向け創意・工夫をおこないます。
工業高校ならではの製作もあり、苦労するが楽しい授業の一つです。
1月末に各学科ごとに課題研究発表会があります。1年間研究してきた課題テーマをまとめた研究成果を発表する場です。
ここで選ばれた優れた研究は、各学科の代表として、2月に行われる研究発表大会で発表を行います。
研究発表大会には、保護者、中学校、企業の方々に集まっていただき、全校生徒の前で発表をおこないます。下級生や他学科の生徒に良い刺激になり、相互理解や興味関心を広げていけると考えています。(課題研究発表会についてはこちら)
学科 課題研究発表会の様子 機械科
電子機械科
電気科
情報システム科