ものづくり愛知の優良企業への就職に有利
理工系の職場を選択するのは男性だけではありません。
政府は、女性が働きやすいよう法律や制度を整備し、企業では女性が働きやすい職場となるよう環境を整えおり、豊川工科高校にも女性の求人が多くきています。
外部サイト
モノづくり×女子(トヨタ)
専門性を生かした理工系大学への進学も有利
理工系大学の推薦枠もあり、進学もしやすくなっています。
女子も学びやすい学習環境
1年生では、機械や電気、プログラミングなど、ものづくりの基本や工業の基礎知識を幅広く学びます。1年生は、全クラス共通の教育課程(1年生は全クラス同じ内容を学びます)です。
2年進級時に4つの学科に分かれます。
入学後、各学科の学習をした後、自分の興味・関心、進路希望、適正を考え、 2、3年生で学ぶ専門学科(ロボット工学科、機械科、電気科、情報デザイン科)を選びます。
また、2、3年生では、それぞれの学科に「選択科目」が用意されていて、就職や進学希望に応じて、科目を選択することができます。
情報デザイン科では、女子も学びやすい環境を整備し、女子向けの特別な授業も行います。もちろん、ロボット工学科、機械科、電気科を選択することもできます。
工業技術基礎
1年生では、電気や機械、プログラミングの基礎的な内容を中心に学びます。
実習は1班10人で4班編成のローテーション実施です。
旋盤実習
金属がどんどん削れておもしろいです。
溶接実習
怖いけど楽しい実習です。私もこれでプロ。
計測実験
難しかったオームの法則もこれでばっちり理解できます。
電子回路
半田付けや回路の組立をします。
2、3年生 実習、課題研究(専門学科の実習)
選択した専門学科(ロボット工学科、機械科、電気科、情報デザイン科)の実習の様子です。
プログラミング
グラフィック
電子計測
電子回路の設計と測定
電気工事、配線工事
旋盤
鋳造
ロボットや機械機器の制御(プログラミング)、製作
技能士取得、ものづくり競技大会出場
毎年、技能検定試験にチャレンジしてます。
まず3級(高校生向き)からです。
上級の2級を取得した人もいます。
2級は、 企業で働いている方でも難しいそうです。
学校の代表として、ものづくり競技大会へ選手として出場している人もいます。
かなりハイグレードな技能を要求されます。
授業、部活動の様子
行事の様子
工科高校って、どんなところ
Q 豊川工科高校に入学してどうでしたか。
- 入学して良かったです。はじめは不安があったけど、新しいことがたくさんあり、予想以上に楽しく学校生活を送っています。
- 怖いイメージがあったけど、そんなことありませんでした。男子も普通に話しかけてくれるので、とても気楽です。
- みんな仲良がよくて、トラブルが少ないです。思ったよりクラスに女子が多く、みんな明るく温かい学校です。
- やっぱり女子がすくないのは悲しく感じるときがあります。でも、少ない分みんなと仲良くできて楽しいです。
- 礼儀やあいさつがしっかり身につくと思います。
- 入学して損は無いと思います。豊川工科はとてもあいさつができて良いと思います。
- フレンドリーな先生が多く、良い人ばかりで、学校行事なども盛り上がるし、すごく楽しいです。
- 専門科目が多くびっくりしたけど、専門的なことがわかり、実際に機械とか使って実践できる。資格もたくさん取れるところが良いと思います。
- 機械に触ることなんて中学の私だったら想像できなかったけど、実習がすごく楽しいです。1年で全科の基礎を学んでから、2年生で科(ロボット工学科、機械科、電気科、情報デザイン科)が分かれるから自分のやりたいことが見つけられます。
Q 豊川工科高校の魅力は何ですか。
- あいさつができるようになった。どこの工科高校より元気で風紀が良くて就職率も高くて最高です。
- 就職も進学もサポートしてくれる。社会に出てもすぐにやっていける指導があり、就職に有利です。
- 工業の勉強がしたいなら豊川工科高校!!。普通科では習わない工業の勉強ができ、機械がめちゃくちゃ使え、電気やコンピュータも学べます。
- 専門的な知識を優しく先生が教えてくれます。授業は楽しいし、のりもよく、資格や検定も取れることかな。
- 部活動が盛んで、どの部活も楽しくやっている。
- 行事は凄い盛り上がり、競争ごとになるとみんな勝ちたいから全力で頑張るため迫力がすごい。文化祭もとっても楽しい。
- 女子は少ないため先輩や後輩、同級生と仲が良いです。
- いい意味で女子は覚えられやすく、意見も聞いてもらえます。
- 強面の先生ほど面白く、先生方と仲良くなれます。
- 学校をやめる子が少ない。
- 制服がかわいいです。
- 学校に住みたくなる心地よさがあります。
- クーラーがあるし、購買で売っている唐揚げや牛乳プリンがめちゃおいしいよ。
Q 授業はどうですか。
- 授業は分かりやすく丁寧に先生が教えてくれるので、落ち着いて受けることができます。
- 工業の勉強はみんなスタートが一緒だから不安はありませんでした。
- 電気や情報(プログラミング)など新しいことを覚えるので大変でしたが、できるようになったとき、とてもうれしいです。また、中学校では使わない本格的な道具を使って実験や実習をして、すごくやりがいがあります。
- 少し勉強が苦手な人でもコツコツやればついていけます。また、努力すれば点数が取れるものばかりで達成感があり、中学校よりやる気が上がりました。成績も。
- 実習とか大変なこともあるけど、周りのみんなが助けてくれるし、女子も活躍できて楽しいです。
- もともと技術は好きだったのですごく楽しい。普通も高校で学べないことがたくさん学べるし、五教科は中学校の復習が多いから大丈夫ですが、徐々に難しくなっていきます。
- 部活によっては、勉強会があり先輩が教えてくれます。また、先生が授業後に教えてくれるので勉強の不安はありません。
- 先生方には企業勤めの経験がある方など様々な面白い方がいて楽しく授業ができ、また、授業中にためになる話があったりして内容の濃い授業が受けられます。
Q 部活動に参加してみてどうですか。
- マネージャが多いですが、選手として活躍もできます。それから、一番内面的に成長でき、楽しく活動しています。
- 朝練で早く来たり、遅くまで活動したりして、辛いことはあるけど目標に向かって楽しくやっています。マネージャでもやりがいを感じられます。また、自分が成長できました。
- 先輩や後輩は仲が良く、具体的なアドバイスがもらえ、顧問の先生も真面目に教えてくれるし、同じ部員の子たちと話しながら楽しくできるので良い。
- 遠くまで出かけいろんな大会に参加するため、レベルアップできます。
- 自分が選手でなくても、先輩後輩の関係があるので、あいさつなどの礼儀が身につきます。
Q 学校生活はどうですか。
- 同じ趣味の友達ができて楽しくて、毎日笑っています。
- 先生も先輩も面白い人が多く、教室の雰囲気も良く、みんなと居てとても楽しく充実しています。
- なれないことで疲れがたまっても、元気な人が多いので見ているだけで楽しくなります。
- 体育大会や文化祭の準備、部活動などで遅くまで残って活動して、学校がとても楽しいです。
- 勉強も工業高校でしか学べないようなことばかりで楽しいです。
- あいさつが凄く、男子ばかりだけど慣れれば全然大丈夫です。オリエンテーション合宿やクラスマッチですぐに慣れることができました。
- 身だしなみやあいさつが厳しいけど、今までの自分を見直すことができ自分磨きができます。
- 男子も普通に接してくれるので安心して生活が送れます。
Q 高校生になって変わったことは何ですか。
- いろんな地域から来ているので、今までの価値観と異なる人がいて視野が広がりました。周りの環境が一気に変わったなって思います。
- 素直に笑うことができるようになりました。みんな面白くて明るくなれました。また、考え方が変わって、少しだけど大人になれた気がします。
- 自分がしたいことがこの学校で学べるので中学校とは違う楽しさがあります。
- 時間の使い方や身だしなみに気を遣うようになりました。言葉遣いが少しきれいになったかな。
- コミュニケーションが取れるようになりました。あいさつが大きな声でできるようになりました。家でだらだらすることが無くなりました。
- 工科高校での専門的な勉強が増えたこと。勉強に危機感を持つようになったこと。
- 部活が本格的になって、活動時間が長くなり、朝早くなったり、帰りが遅くなりました。通学で自転車をこぐのが早くなったかな。
- 自然と慣れてきていろんな男子と気兼ねなく接することができるようになりました。
Q 入学する前にやっておいたほうがいいことはありますか。
- 体験入学や文化祭に来て、体験したり様子を見たりすると工科高校では何をするかよく分かります。
- レポート課題が毎週あるので、提出物をしっかり出せるようにしておく。
- 基礎的な勉強、とくに中学校の授業内容の復習(数学と理科)をしておくこと。
- 体育は男女混合なので、体力をある程度つけておくこと。
- 制服の採寸のとき、しっかり着て合わせておくこと。
- 高校生活中や卒業してからの自分を想像して、将来の目標を決めておくこと。
- 中学時代の友達を大切にしておくこと。
- 立場を考えて行動することや、自分の態度があいまいな人は、ハキハキする、コミュニケーション力を上げる、あいさつをできるようにしておくといいです。
Q 先輩や後輩はどうですか。
- 怖いとか近寄りがたいなどの印象はまったく無い。面白い人や話しやすい人が多くてとっても楽しい。
- すれ違うとあいさつをするので仲良くなれる。
- 分からないことは先輩に気軽に聞ける。男子の先輩も優しくて関わりやすいです。でも、仲が良くてもちゃんと上下関係があります。